リラクゼーションのサロンでも「 足つぼ 」のメニューは人気ですが、なぜ多くの方が利用しているのでしょうか。
◆ つぼ( 反射区 )は足裏に多くある
足裏にある「 つぼ 」とは、「 反射区 」のことを言い、反射区とは体のあらゆる器官・内蔵と繋がっている末梢神経が集中している所を指します。この反射区に刺激を与え、繋がっている器官・内蔵の機能を正常に働くようアプローチします。また、足は第二の心臓と呼ばれている大切なパーツです。足つぼを行うことで血流を良くすれば、体全体の血流が良くなり、健康維持に繋がるでしょう。
◆ リラクゼーション・癒しにも
足つぼの気持ち良さは、リラクゼーションを求める方にもおすすめです。「 自律神経 」に作用する足つぼもあり、自律神経の乱れが気になる方や、ストレスを溜め込んでしまっている時にも良いでしょう。足裏をほぐされる気持ちよさもリラクゼーションに繋がります。足つぼに「 痛そう 」というイメージをお持ちの方もいるかと思いますが、身も心もほぐれるとリピーターになる方が多い施術です。
足つぼを三宮で体験してみたい方は、創業2004年に高技術のまま料金を半額程度にした、元祖半額程度のリラクゼーションマッサージサロンである【 ほぐみな 】をぜひご利用ください。
【 ほぐみな 】では、落ち着いた京風の店内で、リラックスして足つぼの施術を受けられます。お仕事帰りやお買い物帰りなど、お気軽にご活用ください。
*********************
ほぐみな
ホームページ
*********************
「ホットペッパーほぐみな」検索
でネット予約も簡単 ♪♪
**ほぐみな**
今後も御愛顧よろしくお願いいたします。